すずき

カート

ブックデザイン1

ブックデザイン2

ブックデザイン3

ブックデザイン4

ブックデザイン5

ブックデザイン6

ブックデザイン

粟屋充

現代は情報の氾らんと言われ「本」の洪水といわれる
情報を提供する側に立って見ればより多くの人々に
その情報を伝達するべく努力するのは当然であろう
テレビは視聴率を狙い「本」はベストセラーを狙う

ただしそのためにのみ狂奔し
そのために心を奪われていれば
いつしかその情報も伝達手段も墜落していくに違いない

”多少のゆきすぎ”のために起こる”堕落”を
いかなる手段によってさえぎるか?…をわれわれは考える


<目次>
・ブックデザインとは何か
・ブックデザイン進行の前に
・造本の基礎知識
・制作のポイント
・アイデアからクリエイトへ
・作品による考察


粟屋 充
画家、随筆家 1931年、東京生まれ
東京芸大美術学部卒業 元文芸春秋デザイン室長 日本文芸家協会会員 朝日広告賞、装丁造本コンクール、全国カレンダー展、日本作家クラブ賞など受賞 文芸書の装丁数百点

発行年:
1971年
状 態 :
B *カバーにヨゴレ、書込みあり
状態について
  • 新品
  • ほぼ新品
  • A (古本として綺麗な状態)
  • B (古本として経年変色などある状態)
  • C (目立つ汚れや傷み、書込みあり)
サイズ :
B6判 (128×182)
製 本 :
ハードカバー
出版社 :
美術出版社